練習はしているもののオルタネートでの弦飛びの精度が主観的には全然全くあがらず、どうすれば向上するのかもわからず。今やってる弦飛びの練習は継続するけど、他の解決方法がほしい。弦飛びの悩みは半年以上前からいってるのに改善しない。なんなのか?

とりあえず、原理的にはハイブリッドピッキングなら弦移動の頻度が低く、慣れれば確率は安定すると思われるので、その練習を入れたい。が、いまいち機械的な練習を基礎練習に入れるにはハイブリッドピッキングについて知らなすぎるので、以下のページの中級までを練習してみてる。小指はとりあえず使わないが、薬指までは使いたいのでちょうどいい気がする。

acousticguitarmagazine.jp

楽器と声と筋肉

楽器演奏は筋肉記憶がスキルを支配していると思う。声も同様に思う。

ギターだと左手の薬指・小指の動きみたいな、まったくうまく神経伝達ができず動かしにくい筋肉も、しばらくやると少しずつ改善する。声の出しかたも同様に、なんかすごく出しにくい方法もしばらくすると出せるようになったりはする。筋肉の動かしかたにはどうしても生きてきた分のクセがある。意識して練習すると、神経伝達は割とすぐ改善しはじめる一方、筋肉量は改善しにくい。


スキルトイはおおむね、筋肉記憶を使うが、ものよって支配度は違うように思う。ルービックキューブは筋肉記憶と通常思考のパラレル化で高速化するものの、筋肉記憶よりは思考で律速される。スケートボードはかなり純粋に筋肉記憶に支配される。楽器演奏はルービックキューブよりはスケートボードに近く感じるが、リズムの感じかたとかコード進行の意識をするとルービックキューブのような筋肉記憶と思考のパラレルが必要になる。


一方、プログラミングはほとんど筋肉記憶を使わない。タッチタイピングがそれにあたるかもしれないが、IDEがかなりを補完して書いてくれる現状ではタイピング速度やタッチタイピングは必須でもない。思考に支配されているし、ただ手を動かすという反復練習によるスキル向上はほとんどまったくない。筋肉の成長という肉体と時間に律速されないので、できる人のスキル向上速度は早い。楽曲作成も本質的には筋肉記憶とは関係ないのでプログラミングに近く、楽器演奏と楽曲制作は意外と遠いスキルと思う。

MARCH - BURGER NUDS

ゴールデンウィーク中に通し練習を録画したいと思っていたがとりあえずはできた。だいたい1ヶ月ぐらいでスタートラインという感じだけど、1ヶ月するといくら曲が好きでも上達が感じにくく、だんだん飽きてきてしまう。

今までやってなかった要素がまた入ってる

  • 最初と最後のハイブリッドピッキング (ピックと中指・薬指を使うやつ)
    • ほかに出したい音を出す良い方法が思いつかず、うまくできないけどなんとか……
  • アルペジオ弾きながら口を動かす

ある程度打ちこんだやつで、ループ設定してフットスイッチでやりなおすみたいな感じで練習してる

基礎練習内容はとりあえず若干整理できた。1週間は続けられたのでしばらくこれでいけそう。指が動くようになってからようやく頭を使える気がするので、3ヶ月ぐらい続けてからまた考える。

だいたい上から順番にやっている

運指練習

  • クロマチック 120bpm
  • スパイダー 120bpm

とりあえず指ならし

ピッキング練習

  • 弦飛び練習 70~100bpm
  • オクターブ練習 100bpm
  • 薬指小指強化 100bpm
  • ジョイント強化 100bpm

ゆっくり目でやるように

スケール練習

目的:

  • どのキーでもスケールを弾けるように
  • 指板の音名を覚える
  • 指板上で音程関係を見えるようにする (1357)
  • 頻出運指をなじませる

ペンタトニックの強化
https://cho45.stfuawsc.com/fletboard/#box=3&root=C

  1. William Leavitt/Berklee system →
  2. William Leavitt/Berklee system (2) (同じなら省略)
  3. Pentatonic+4+7 →
  4. Pentatonic →
  5. 1357

を全ポジション・全キーでやる
曜日ごとにキーを割りふろう。1日に4キーぐらいがちょうどいい気がする。それ以上だとあきて集中できない。3日で12キーなので6日かけて2周し、1日は予備にする。

ある程度離れた意味のあるポジションをやるなら、五度圏を順番にやるのがよいか?

  • 月 C G D A
  • 火 E B F# Db
  • 水 Ab Eb Bb F
  • 木 C G D A
  • 金 E B F# Db
  • 土 Ab Eb Bb F
  • 日 適当な1つのキーを bpm を落としてやるとか

最初は 70bpm で、今までやっていた運指は倍でとって、そうじゃないの (1357) はゆっくり練習
メトロノーム切り替えるのが面倒なので、はやめに100bpmぐらいまで上げてやりたい

リズム練習

  • チェンジアップ (4分→8分→3連→16分) 100~120bpm
  • 4度進行のカッティング 100~120bpm
  • ストローク練習 50bpm 55bpm 60bpm

基礎練習

録画だと集中してるので1時間半弱で終わってるけど、普段は朝の2時間が消費されている。その割に効果薄くないか? 特に右手の困難さがまったく改善されているように思えないので毎日萎えている。基礎練習の内容自体はほんの少しずつミス減ってるとは思うけど、単に基礎練習に最適化されただけで、局所解に入っているだけに感じる。

ゴールデンウィーク中に練習内容を整理したい。具体的には今Cメジャーでしかやってないペンタトニックのやつをメジャースケールの練習にいれて開始音もトニックにしたい。

あと毎日CBAGFEDの7音やるのは時間かかる割に、3ヶ月以上やって成長も感じず、効果が薄い気もするので、12音を1日置きに6音ずつやるとかにしたい。けど1日置きとかで内容変えるのが苦手なのでなんかもっといい方法ないのかと思う。

最初にほうにやっている運指練習はとりあえず継続するけど効果があるのか不明。なんかもうちょっと実感できる練習をしたいので、また別の全くできない練習を追加するほうがいいかもしれないけど、何をやればいいか……

というか新しくはじめた練習を最初に持ってくるという運用をしているため、クロマチック練習の指慣らしがだんだん後ろにずれてきていて指慣らしになっていない。